2016年も宜しくお願いいたします。 2015年もお世話になりました。 Gライン「全国親子クッキングコンテスト」北陸大会 「はつらつ交流会」 能加万菜×しもおきひろこキッチンスタジオ”石川県産米粉入りフィナンシェ” 「和食は、和色で、できている」 羽松高校教育講演会にて「朝食の大切さ」をお話しさせて頂きました! 金沢市学生まちなか交流クッキング♪ 高松レストハウス 「まつやのとり野菜みそラーメン」 「KAHOKU雑炊」 「食を通じた地域おこし」講演会

2016年も宜しくお願いいたします。

2016.01.02

謹んで新年のお祝いを申し上げます。

旧年中は格別のご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。

本年も一層の向上を目指し、飛躍の年にしたいと存じます。

しもおきひろこキッチンスタジオスタッフ一同、誠心誠意務めて参ります。

なにとぞ2016年も宜しくお願い申し上げます。

(しもおきひろこキッチンスタジオ)

 

FullSizeRender

 

2015年もお世話になりました。

2015.12.29

2015年、今年もあっという間の一年間、多くの皆さまに支えられ、大変お世話になりました。

本当にありがとうございます。心よりお礼申し上げます。

しもおきひろこキッチンスタジオスタッフ一同、来年も誠心誠意、より一層努力して参ります。

皆さま変わらぬご愛顧のほど、来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

(しもおきひろこキッチンスタジオ)

 

JA201404_018-1

 

 

Gライン「全国親子クッキングコンテスト」北陸大会

2015.12.15

12月13日日曜日、富山市日本海ガスショールームにて、「第9回ウイズガス全国親子クッキングコンテスト北陸大会」 がおこなわれ、今年もしもおきひろこが審査員を務めさせて頂きました。

参加者の皆さまは毎年のことながら大変熱心で、どなたの作品もとても素晴らしく甲乙つけがたいのですが、しっかりと審査をさせていただきましたよ。皆さまの熱意に触れ、料理に日々携わっている自分たちにとっても、大変刺激になりました。

代表者の親子の方、ぜひ全国大会でも頑張ってきてくださいネ!

(スタッフ 中西)

 

IMG_9644 (2)

「はつらつ交流会」

2015.12.15

12月8日金沢国際ホテルにて、県央農林事務所様主催のイベント 「はつらつ交流会」 が行われ、しもおきもトークショー進行役として参加させて頂きました。

国際ホテルの鈴木料理長が、講師としてこの日のために素晴らしいコース料理をご用意くださり、そちらをご紹介しながら地元食材や調理法などについて、楽しくお話しさせて頂きました。

ご参加くださったのは、県央地区で農林漁業に携わる女性たち。皆様それぞれが生産者として熱い想いを抱いていらっしゃって、大変盛り上がり、有意義な会になったと思います。

郷土の産物を「食す」こと、後世に「伝える」こと、の大切さをあらためて感じ、石川の地産地消、食育活動が、これを機にさらに発展していくことを願って止みません。

(スタッフ 中西)

 

IMG_2403-1

能加万菜×しもおきひろこキッチンスタジオ”石川県産米粉入りフィナンシェ”

2015.12.02

能登と加賀の伝統工芸を新しい視点で発信しているセレクトショップ、「能加万菜THESHOP東山」

一緒にコラボさせて頂いた、”石川県産米粉入りフィナンシェ” が大好評です。

お味は、プレーン、珠洲塩、ビーツ&レモン、金時草、能登大納言、ジンジャー、の6種類。

皆さま、金沢東山へお越しの際は是非、能加万菜THESHOP東山へお立ち寄り下さいませ。

(スタッフ 中西)

 

フィナンシェIMG_0312

 

「和食は、和色で、できている」

2015.11.30

ご存知でしたか?11月24日は 「和食の日」。今年も北國新聞朝刊、味の素ほんだしの広告にて、郷土料理をご案内させて頂きました。今大人気の、「加賀おでん」 レシピは是非こちらのサイトをご覧くださいませ。

(スタッフ 中西)

 

IMG_1150-1

羽松高校教育講演会にて「朝食の大切さ」をお話しさせて頂きました!

2015.11.30

11月5日木曜日、石川県立羽松高等学校の生徒と教職員の皆さまを対象に、「食事を見直せば世界が変わる」 と題しまして、食育についての講演をさせて頂きました。 特に今回は、”朝食を摂る”ことの大切さを中心に、具体例やアンケートを元にお話ししました。朝なにも食べないで出かけると、頭も体も動きません。時間が無ければバナナ1本、ヨーグルト1個でもお腹に入れて来ると、随分と変わります。今日のお話で、明日からの食事に対する意識が少しでも良くなってくだされば、嬉しいですね。

(スタッフ 中西)

 

IMG_1834-1  

金沢市学生まちなか交流クッキング♪

2015.11.30

11月1日(日)近江町交流プラザの食育広場にて、今年も学生20名様を対象に、料理教室が開催され、講師を務めさせていただきました。今回のテーマは「金沢ならではの うまいもん料理」といたしまして、「加賀れんこんのクリーミーグラタン」 「五郎島金時と鶏手羽先のうま煮」 「車麩とキャベツの卵とじ」 を作りました!加賀野菜をはじめ地元の食材をふんだんに使った贅沢なコース。皆さま楽しく学んでいらっしゃいましたよ。

(スタッフ 坂之井)

 

IMG_9072-1 IMG_9073-1

高松レストハウス 「まつやのとり野菜みそラーメン」 「KAHOKU雑炊」

2015.11.20

高松レストハウス里山館にてリニューアル発売中!「まつやのとり野菜みそラーメン」 話題沸騰中です!

KAHOKU雑炊も大好評。

どちらも、しもおきひろこが監修させて頂きました。是非一度ご賞味ください(^^♪

(スタッフ中西)

とり野菜みそラーメン

 

「食を通じた地域おこし」講演会

2015.10.28

10月7日、羽咋郡市広域商工会協議会さま主催の講演会にて、「食を通じた地域おこし」をテーマに、しもおきがお話しをさせて頂きました。

”地域おこし”に繋がる商品づくりには、その土地の食材やストーリーを上手く活かすことが重要……といった内容でしたが、皆さん大変熱心に聞いてくださいました。ありがとうございました。

(スタッフ 中西)

 

IMG_5038-1

≪ 次のページ  前のページ ≫

pagetop